執筆者 株式会社スーツ | 2月 13, 2023 | 当社お知らせ

この度、経営支援クラウド事業等を行う株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役CEO:小松 裕介)は、2023年2月13日に、現在プロダクト開発中である経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ、以下「Suit UP」といいます。)の公式LP(URL:https://suitup.jp/lp/tech/pre_a_2301/)を開設いたしましたので、お知らせいたします。
2014年12月の創業以来、私たちは、時価総額100億円以下の中小企業やスタートアップ企業(以下「中小企業等」といいます。)に対して、人材投入(ハンズオン)型経営支援を実施してまいりました。その結果、多くのクライアント企業様の企業価値向上を実現し、当社にも中小企業等の経営ノウハウが蓄積されました。
現在、当社では、長年のクライアント企業様に対する経営支援で培った経営ノウハウをシステム化したSuit UPのプロダクト開発をしております。
Suit UPは中小企業等の組織力をアップする全社タスク管理ツールです。Suit UPは、個人・部署・経営など会社に関する全てのタスクを「見える化」して、全社でPDCAサイクルを効率的に回すことができるようにします。Suit UPは現在プロダクト開発中で、2023年春以降のサービス開始を予定しております。
つきましては、公式LPでは、Suit UPのサービス利用の事前登録の受付を行います。事前登録いただいたお客様については、ご登録いただいたメールアドレス宛に、サービス開始及び事前登録特典のご連絡をさせていただきます。なお、事前登録の特典として、以下2つの特典をプレゼントしております。
- 抽選で3社に全社タスク管理導入コンサルティング(150万円相当分)無料
- 事前登録者全社に組織構築コンサルティング(60万円相当分)無料
当社は、経営支援クラウド「Suit UP」の提供を通じて、中小企業等の企業価値向上に貢献してまいります。
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301
執筆者 株式会社スーツ | 12月 1, 2022 | 当社お知らせ
この度、株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2022年12月1日より、経営支援クラウド事業を開始し、それに伴い新会社「株式会社スーツ」の設立と経営体制の刷新を行いましたので、お知らせいたします。
1.経緯について
2014年12月の創業以来、私たちは、時価総額100億円以下の中小企業やスタートアップ企業(以下「中小企業等」といいます。)に対して、人材投入(ハンズオン)型経営支援を実施してまいりました。その結果、多くのクライアント企業様の企業価値向上を実現し、当社にも中小企業等の経営ノウハウが蓄積されました。
今般、当社では、新規事業として、長年のクライアント企業様に対する経営支援で培った経営ノウハウを形式知化しシステム化したプロダクト開発・運用を行う経営支援クラウド事業を展開することにいたしました。
経営支援クラウド事業では、中小企業等の経営支援にかかるSaaS(Software as a Service)提供を予定しており、今後、多額のシステム開発やマーケティング費用を要することが予想されます。そのため、経営支援クラウド事業の開始に伴い、当社では、今までの株式会社スーツの会社分割を行い、2022年12月1日に、今までの経営支援事業を承継する新会社として「株式会社スーツ」を設立し、当該会社で経営支援クラウド事業を開始いたします。
今後、新会社「株式会社スーツ」では、シナジーの見込める経営コンサルティング会社や事業会社、ベンチャーキャピタル及びプライベート・エクイティ・ファンドなどから外部資金の調達を図り、まずは数年内のIPOを目指してまいります。
2.新会社「株式会社スーツ」会社概要について
商 号 : 株式会社スーツ(Suits Inc.)
本店所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
連 絡 先 : TEL : 03-6228-1390 FAX : 03-6733-7870
代 表 者 : 代表取締役社長CEO 小松 裕介
U R L : https://suits.co.jp
設立年月日 : 2022年12月1日
事 業 内 容 : 経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業

今般の「第二創業」に伴い、ロゴの「i」の赤色を、日本古来からある赤色「唐紅」(紅花で染めた濃い紅赤色)に変更いたします。新設する「株式会社スーツ」では経営支援クラウド事業を世界展開してまいります。
3.マネジメントチーム
4.代表取締役社長CEO 小松 裕介 コメント
株式会社スーツは2022年12月1日に「第2の創業」を迎えました。今後、当社は、外部資本の活用を図り、当社事業と経営哲学を広めるために、まずは数年内の株式上場を目指してまいります。
2014年の創業以来、当社は、クライアント企業様に対して、主に人材投入(ハンズオン)型の経営支援をしてまいりました。その結果、当社の「プロ経営者」がクライアント企業様の全てのステークホルダーに対してリーダーシップを発揮し、時に大きな経営成績の向上や資金調達を実現し、クライアント企業様の企業価値向上に寄与してまいりました。
このような事業展開の中においても、当社には、目の前のクライアント企業様1社1社と向き合いたいと思うと同時に、より多くのクライアント企業様に貢献したいという想いがありました。
そこで、今後は当社が長年の経営支援を通じて培ってきた経営ノウハウの形式知化とシステム化を推進し、より大きな社会的インパクトを出すために、主たる事業の一つとして経営支援クラウド事業を展開してまいります。
経営領域においては「プロ経営者」の必要性が求められて久しいですが、株式会社スーツでは、プロフェッショナルとして、自己研鑽をし努力し続けることを楽しめるスタッフ一同が、毎日、クライアント企業様のために、一生懸命働いています。
2014年12月の会社設立以降、多くの関係者様にご支援いただきながら、多くのお客様とお付き合いさせていただいております。そして、この「第2の創業」についても、多くの関係者様のご支援とご共感をいただいて事業展開をさせていただきます。
今後も、私たちは、プロフェッショナルとして、個人の能力を最大限に活かして、全ての人にある”リーダーシップ”を通じて、新しい未来を創造し、社会変革に貢献してまいります。
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301
執筆者 株式会社スーツ | 1月 5, 2022 | 当社お知らせ
この度、経営支援事業等を行う株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小松 裕介)は、プロ経営者の育成とプロ経営者が活躍するためのエコシステムの創出を目指す一般社団法人日本プロ経営者協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:小野 俊法、堀江 大介)の設立趣旨に賛同し、同団体の賛助会員に登録いたしましたので、お知らせいたします。
当社は、2014年12月の創業以来、時価総額100億円以下の中小企業等に対して、プロ経営者による企業価値向上を行っています。
今般、当社は、日本プロ経営者協会の掲げる「日本に、多くのプロ経営者が生まれ、活躍するためのエコシステムを創出し、活力あふれる日本にすることを目指す」という設立趣旨に賛同し、同団体の賛助会員に登録することにいたしました。
今後も、当社では、日本におけるプロ経営者の育成や中小企業等の経営レベルの向上に資する講演活動等を積極的に行ってまいります。
賛助会員登録のお知らせ 株式会社スーツ様の登録について
https://www.proceo.jp/blog/b0ff01493eb
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301
執筆者 株式会社スーツ | 7月 1, 2020 | 当社お知らせ
この度、富裕層に特化したエクイティ・ソリューションなどウェルス・マネジメント事業を行う株式会社スーツ・ウェルス・マネジメント(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小松 裕介)は、2020年7月1日より、エクイティ・ソリューション・サービスとして、固定株価現金化プログラム「TLP™」及びストック・オプション行使促進プログラム「PESOP™」の提供を開始いたしますので、お知らせいたします。
2つのプログラムは、当社の金融工学を活用したシステムと予め定められた業務フローに基づいて提供される機械的売買プログラムです。
固定株価現金化プログラム「TLP」(Target Liquidation Program、通称:ティー・エル・ピー)は、上場会社の株式保有者の方に向けたサービスで、予め決められた株価で保有株式の現金化を図ることができるプログラムです。
ストック・オプション行使促進プログラム「PESOP」(Promotion for Exercising Stock Option Program、通称:ピーソップ)は、上場会社のストック・オプション保有者の方に向けたサービスで、銀行借入などすることなく、予め決められた株価で当該ストック・オプションの対象株式を売却することができ、当該ストック・オプションの経済的利益を確定させることができるプログラムです。
今後も、当社では、最先端の経営ノウハウを駆使し、富裕層の方々に向けて、新しいエクイティ・ソリューションを開発してまいります。
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301
執筆者 株式会社スーツ | 6月 16, 2020 | 当社お知らせ
この度、経営支援事業等を行う株式会社スーツの子会社である株式会社スーツ・リアルエステート(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小松 裕介)は、2020年6月15日開催の同社定時株主総会において、下記のとおり、商号を変更することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.新商号及び商号変更日
株式会社スーツ・ウェルス・マネジメント(Suits Wealth Management Inc.,)
2020年6月15日
2.商号変更の理由
今まで当該子会社では、富裕層に対する不動産事業を展開しておりましたが、今般、事業領域を拡大して、新規にエクイティ・ソリューション事業を手掛けるため、それに合わせて、商号を変更するものです。
3.当該子会社の概要
商 号 : 株式会社スーツ・ウェルス・マネジメント
所 在 地 : 東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
代 表 者 : 代表取締役社長 小松 裕介
事業内容 :
・エクイティ・ソリューション事業
・不動産事業
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301
執筆者 株式会社スーツ | 9月 26, 2019 | 当社お知らせ
この度、経営支援事業等を行う株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小松 裕介)は、エンターテイメント業界で豊富な実績と経験を有する尼崎 勝司氏、ジャスダック上場企業である共同ピーアール株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:谷 鉄也)及び超小型衛星の実利用に向けた技術開発と研究分野において第一人者である東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻教授の中須賀真一氏との共同出資による合弁会社(以下「新会社」という。)を設立することについて、決定いたしましたので、お知らせいたします。
宇宙ビジネスの全世界での市場規模は、2010年の約2,857億米ドルから、2017年には約3,835億米ドルと高成長を続けています。2019年1月にはロシアのスタートアップ企業「StartRocket」が、小型の人工衛星であるキューブサットを宇宙区間に並べてメッセージを表示する計画の発表をするなど宇宙空間を利用した事業が活性化しています。
このような環境の中、宇宙空間を利活用した広告や広報、エンターテイメントを含むマーケティング事業を行っていくことを目的として、当社、新会社の営業活動を中心とした事業の推進を行う尼崎 勝司氏、新会社のPR業務を行う共同ピーアール株式会社及び新会社の技術的なサポートを行っていただく東京大学の中須賀真一教授の4社にて新会社を設立し、新たな成長市場である宇宙ビジネス展開の実現を目指してまいります。
今般の新会社設立に際して、当社では、新会社に対して、出資と役員派遣を行ったうえで、中長期的に経営支援を行ってまいります。
商 号 : 株式会社スペース・バジル
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目2番15号
代 表 者 : 代表取締役 尼崎 勝司
事業内容
・宇宙空間を利用した広告・広報事業
・宇宙空間を利用したエンターテイメント事業
・小型衛星の企画、設計、開発、運営、保守
資 本 金 : 300万円
設立予定日 : 2019年10月末予定
出資比率 : 尼崎 勝司 55%、共同ピーアール株式会社 30%、当社 10%、中須賀真一 5%
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301